ネオパークオキナワってどんな感じなんだろう?
そこで今回はネオパークオキナワについて紹介します。
動物を間近でみることができるので、我が家は名護市近辺まで行くと寄ることがおおい観光施設ですね。
チケットをお得に購入♪
ネオパークのチケットを安くお得に購入するなら、アソビューがおすすめです!
★チケットを購入する→こちら
アソビューは、日本全国のレジャー施設や体験型アクティビティを検索・予約できるサイト。割引や最安値保証、口コミ機能が特徴。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
お得に泊まろう!沖縄子連れ旅行!
本題に入る前に・・・
せっかく沖縄旅行をするならばお得に泊まる方法を紹介しておきます。
沖縄のホテルや飛行機・レンタルカーは盆正月などシーズンによってはとても値段が高くなりますが、とても安くなる時期もあります。
ただ現実としては、安くなるの時期を狙って泊まるというのはなかなか難しいですよね。
しかし、沖縄県内のホテルは独自のクーポンを発行しているホテルも多く、また旅行サイトも沖縄旅行に関してはツアー向けクーポンも数多く発行しています(特に楽天トラベル・
JTB・じゃらん
)。
そのため予約前に一度は旅行サイトで発行する宿クーポンやツアー向けクーポンを確認することをおすすめします。
クーポンを使って少しでもお得に旅行しましょう!
ここに戻ってこなくても、記事内にもいくつか割引クーポンへ飛べるようにしていますので安心して読んでください。
▽こちらが目印▽
ネオパークオキナワの所要時間は?
1時間~3時間程度
ここはどこまで見るかで所要時間は大きく変わってきます。
トロッコを使えば早いですが、歩いてしっかり見て回る場合は1~2時間はかかると思っておくと良いです。
また時間帯によってはバードショーなどもあるので、それに応じて所要時間は変わります。
1~3時間程度みておくと良いですね。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
実体験より!ネオパークオキナワの口コミ・評判を紹介
ではネオパークオキナワがどんな感じだったか紹介します!
>>先に料金・アクセス・駐車場等を知りたい方はこちら
入り口をはいると受付があります。
ねおねおねおねお〜ネオパーク♫
と独特な歌が流れています。
入場するとまずスナネコがいました!!前訪れたときにはいなかったのでびっくり。
しかも人懐っこいのか全く怖がりません。こどもたちも興味津々でした。
いよいよ園に入るぞ!という前に上のガチャガチャが置いてあります。
動物のエサです。ここで買っていきます。色々な動物にあげることができます(エサをあげていい動物はちゃんと記載がありますので安心)。
もう鳥が待っています笑。
ここで入れない人もたまに見かけます。ちょっと勇気いりますよね。でも何もしてこないので大丈夫。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
いざネオパークの中へ!!
ドアを開けた瞬間から鳥・鳥・鳥です。
エサをくれ〜とよってきますが、決して人を襲ってくるわけではないですね。一定の距離感でよってきます。
エサをまいているとどんどんよってくるのでちょっと大変です笑。
全部ここで紹介すると行く意味がなくなってしまうかもしれないので一部だけ紹介しますね。
ふれあい広場も途中でありますよ。
我が家が好きなクビワペッカリー
本当に動物がいる中を歩いていくので子どもたちにとってはいい体験です。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
希少種の森は立ち寄るべき!
園内を進むと希少種の森という建物がでてきます。
入場料は無料です。
ここはぜひ覗いていってほしい場所です。
珍しい動物がたくさんいました。とくに猿がたくさんいましたが、子どもたちは猿好きということもあって長い時間食い入るように見てました。
せっかくネオパークにきたなら見る価値ありです!
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
運が良ければバードショーもやってます
ちょっと雨が降ってきそうだったのですが、バードショーの時間にちょうど間に合いました。
目の前をトリが飛んでいきます。本当に間近にくるのでびっくりしますよ!
雨がふってきたら中断しますと案内がありましたが、無事全部みることができました。
楽しかった!
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
ネオパークオキナワは沖縄軽便鉄道も人気(トロッコ)
実は歩かなくてもトロッコ列車で見て回ることができます。
最初入ってきた入り口をまっすぐ進むのではなく、2階へ上がると沖縄軽便鉄道があります。
以前乗ったことがあるのですが、親からすればラクですね笑。
また歩きとは違った角度で動物たちを間近でみることができるのでおすすめです。エサも鉄道からあげることができますよ。
▼ネオパーク軽便鉄道
-
ネオパークオキナワ雨の日は沖縄軽便鉄道(トロッコ)がおすすめ
続きを見る
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
ショップにはアライグマの餌やり体験も。お土産もたくさん!
ショップにはぬいぐるみ等売っていますが、本物のアライグマもいます。以前は猿がいたような気がします。
料金は別途必要ですが餌やりもできました。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
ネオパークオキナワに《無料》で入れる!JTB「旅の過ごし方」を手に入れよう!
(画像引用:JTB旅の過ごし方公式サイトより)
実は沖縄の下記有名観光施設に無料で入れる方法があります。
無料で入れる施設例
- 大石林山
- 古宇利オーシャンタワー
- DINO恐竜PARK
- OKINAWAフルーツランド
- ナゴパイナップルパーク
- ネオパークオキナワ
- 琉球村
- ビオスの丘
- 東南植物楽園
- 首里城公園
- おきなわワールド
- 斎場御嶽
- みーばるマリンセンター
- 旧海軍司令部壕
- ひめゆり平和記念資料館
- 沖縄平和記念堂
- 琉球ガラス村 など
無料で入れる観光施設・観光施設数は時期で変わるので、旅の過ごし方公式サイトで必ずご確認ください。
それはJTB経由で旅行を予約して「旅の過ごし方」を手に入れることです。
「旅の過ごし方」を聞いたことがない方も多いかと思います。
一言で言えば「沖縄の有名観光施設が無料で入れるようになる」JTB経由予約の特典です。
上記で紹介した施設全て無料で入れるようになります。
家族全員分の入場料を支払ったら結構いい値段する施設も多いので、かなり助かっています。
JTB経由で沖縄旅行を予約すれば、ほとんどのプランでこの特典がついてきます。
(画像引用:JTBダイナミックパッケージより)
上記のような形でプラン名のところに「旅の過ごし方」または「旅の過ごし方プラス」と記載があればOKです。
せっかくJTB経由で予約するならお得に予約しましょう。
他にもJTB経由で予約すると「JTBオリジナル特典」がたくさん!
さらに他にもJTBにはJTBだけのホテル特典もあります。
ホテルによって特典内容は変わりますが、例えばルネッサンスリゾートオキナワの場合は下記の通りです。
特典一例
- JTBプレミアムラウンジ利用無料
- 6階以上の部屋を用意
- 山田温泉
利用無料 など
特にホテルによってはJTB専用ラウンジもあるのでお得です。
ラウンジについては【実体験より】楽しい!美味しい!沖縄のJTBラウンジを満喫しました!で詳しくまとめているのでご覧ください。
以上のようにJTBは沖縄旅行に関してはかなり特典が多いのが特徴です。
JTB利用時は「割引クーポン」と「タイムセール」を忘れずに!
また「JTB大手だから高いんじゃない?」と思うかもしれませんが、実は
タイムセールと
割引クーポンを利用すればかなり安く行けます。
我が家の場合になりますが、楽天トラベルやじゃらん
などで試算しても
タイムセールや
割引クーポンを利用すれば結局
JTBが安くなります。
観光施設など現地の旅行代金まで含めた総額で考えても安くなるので、我が家は沖縄旅行の際はJTBですね。
ちなみに我が家が一番利用しているJTB商品はダイナミックパッケージ(JTB My STYLE)です。
沖縄の有名観光施設にいく予定があるのであれば、一度JTBでも試算してみることをおすすめします!
\ ▼詳細はこちら▼ /
ネオパークオキナワ周辺のおすすめ子連れホテル
オリオンホテル モトブ リゾート&スパは、全室オーシャンビュー&50㎡以上の広々とした客室が特徴で、家族みんながゆったり過ごせます。
家具の角を丸くするなど子ども目線の安全設計や、ベビーベッド・ベビーカー・ベッドガードなど無料レンタルも充実。他のホテルにはない「オーシャンキッズルーム」や「プレミアムキッズ」など、テーマ性のあるキッズルームもあり、小さなお子さま連れでも安心して楽しめます。
徒歩圏内には沖縄美ら海水族館(徒歩7分)、エメラルドビーチ(徒歩2分)、備瀬のフクギ並木(徒歩3分)など、ファミリー層に人気の観光スポットが集結。移動の負担が少なく、観光もホテル滞在もどちらも満喫できます。
子育てファミリーの沖縄旅行なら、迷ったらオリオンホテル モトブ リゾート&スパがおすすめです。
ホテルオリオンモトブリゾート&スパに実際に宿泊した体験談については【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ホテルオリオンモトブリゾート&スパで詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
▶【ホテルオリオンモトブリゾート&スパ】
楽天トラベル・
JTB・じゃらん
・yahoo!トラベル
・
るるぶ
ネオパークオキナワがおすすめの方
動物や自然とふれあいたい家族連れ
ネオパークオキナワは、約100種類の動物が自然に近い環境で暮らしており、鳥やカピバラ、ゾウガメなどとのふれあい体験やエサやりが楽しめます。特に小さなお子さま連れには、ベビーカーで回れる園路や、広々としたふれあい広場が好評。動物との距離がとても近く、家族みんなで非日常の体験ができます。動物好きな子どもや、親子で思い出を作りたい方におすすめです。
ベビーカーや赤ちゃん連れで安心して観光したい方
園内はベビーカーで移動しやすい舗装路が整備されており、授乳室やおむつ替えスペースも完備。休憩スポットやカフェもあるので、赤ちゃん連れでも安心して長時間滞在できます。小さなお子さまが途中で疲れても、園内の鉄道や休憩所を活用しながら無理なく楽しめるのも魅力です。赤ちゃんや未就学児と一緒に安心して観光したい人におすすめです。
沖縄北部で自然体験や動物観察をしたい旅行者
ネオパークは那覇空港から車で約1時間20分、美ら海水族館やパイナップルパークとも近く、沖縄北部観光の拠点としても便利です。園内では南国の植物や珍しい動物、バードショーや鉄道体験など沖縄ならではの自然体験が充実。観光地巡りの合間に、家族みんなでのんびり過ごしたい方や、沖縄の自然や生き物に触れたい旅行者におすすめです。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
ネオパークオキナワ料金・入場料
ネオパークオキナワの最新の入場料、割引クーポンについては【最新版】ネオパークオキナワの料金≪無料/割引クーポン・チケット≫徹底ガイド。道の駅やコンビニに前売り券ある?で紹介しています。ご覧ください。
ネオパークオキナワの基本情報・アクセス
項目 | 内容 |
施設名 | ネオパークオキナワ |
住所 | 〒905-0012 沖縄県名護市名護4607−41
|
電話 | 0980526348 |
公式サイト | https://www.neopark.co.jp/ |
ネオパークオキナワは沖縄本島北部・名護市に位置する動植物園で、東京ドーム約5個分の広大な敷地に約100種類の動物を自然に近い環境で飼育しています。
アフリカ、アマゾン、オセアニアの3つのゾーンに分かれ、放し飼いの鳥たちが間近に飛び交う様子や、カピバラやゾウガメなどのふれあい体験が人気です。那覇空港から車で約1時間20分、沖縄自動車道の許田ICから約8.3kmとアクセスも良好。
家族連れや動物好きの方がゆったり楽しめるスポットで、自然と動物の共存を体感できるのが魅力です。
子ども連れの家族や自然体験を求める人におすすめです。
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
>>口コミに戻る方はこちら
まとめ
ネオパークオキナワは子どもが楽しめる観光地です。
いい体験になりますよ!
\ ▼割引チケットはこちら▼ /
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
ここまで読んでいただきありがとうございました。