青の洞窟(真栄田岬)に行きたい!
でもどこに泊まったらいいんだろう?
そこで今回は青の洞窟(真栄田岬)に近い周辺の子連れおすすめホテルについて紹介します。
「子連れで沖縄旅行は初めて!」という方はまず沖縄旅行赤ちゃん・子連れにおすすめホテルを参考にしてみてください!
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
お得に泊まろう!沖縄子連れ旅行!
本題に入る前に・・・
せっかく沖縄旅行をするならばお得に泊まる方法を紹介しておきます。
沖縄のホテルや飛行機・レンタルカーは盆正月などシーズンによってはとても値段が高くなりますが、とても安くなる時期もあります。
ただ現実としては、安くなるの時期を狙って泊まるというのはなかなか難しいですよね。
しかし、沖縄県内のホテルは独自のクーポンを発行しているホテルも多く、また旅行サイトも沖縄旅行に関してはツアー向けクーポンも数多く発行しています(特に楽天トラベル・
JTB・じゃらん
)。
そのため予約前に一度は旅行サイトで発行する宿クーポンやツアー向けクーポンを確認することをおすすめします。
クーポンを使って少しでもお得に旅行しましょう!
ここに戻ってこなくても、記事内にもいくつか割引クーポンへ飛べるようにしていますので安心して読んでください。
▽こちらが目印▽
青の洞窟(真栄田岬)近くに赤ちゃん・子連れ・ファミリー向けホテルはあるの?
あります。
恩納村方面に泊まるか、読谷村方面に泊まるかですね。
どちらからもそこまで距離は変わらないので好きなホテルを選べばOKです。
それでは青の洞窟周辺の子連れおすすめホテルを紹介します。
青の洞窟(真栄田岬)周辺で赤ちゃん・子連れファミリーがホテル選びで失敗しないための3つのポイント
① アクセスと周辺環境の利便性
赤ちゃんや小さな子供連れの場合、ホテルから青の洞窟や真栄田岬へのアクセスが良く、近くにスーパーや薬局、病院などの施設があると安心です。移動の負担や急なトラブル時にも対応しやすい環境を選びましょう。
② 子供向け設備と安全対策の充実
和室や広めのベッド、ベビーベッド、ベッドガード、キッズアメニティなど、子供が安全に快適に過ごせる設備が整っているか確認しましょう。お部屋のお風呂や大浴場の有無も重要なポイントです。
③ 食事やサービスの柔軟さ
離乳食や幼児向けメニューの有無、子供用食器やミルク用ポットの貸し出しなど、食事やサービスが家族のニーズに合っているか事前にチェックしましょう。添い寝無料やアメニティの充実も見逃せません。
おすすめはルネッサンスリゾートオキナワ、ホテル日航アリビラ
です。近さでいえばアリビラですが、子連れであればルネッサンスを推します。リーズナブルなリゾートホテルであればリザン シーパークホテル谷茶ベイ
もおすすめです。
青の洞窟(真栄田岬)周辺の赤ちゃん・子連れファミリー向けおすすめホテル
こちらで紹介している空港からの時間はあくまで目安です。沖縄は渋滞が多いため曜日や時間帯で大きく変動します。ご注意ください。
①ルネッサンスリゾートオキナワ
(画像引用:ルネッサンスリゾートオキナワHPより)
- 子連れに最高のホテル。全室バルコニー付きオーシャンビュー、イルカと触れ合える体験型リゾート
- 子ども向けコネクティングルーム、動物ふれあい、キッズプール、アクティビティ、ラウンジなんでもそろっている
- 那覇空港から高速利用で約60分、一般道利用で約90分
ルネッサンス沖縄が子連れにとって本当に最高だった‼️✨
— はなこ☺︎おでかけ民 (@hanakodayonen) September 20, 2024
・🐬、マンタ、🐢、🐟、🦜等飼育されており触れ合い可
・屋内外スライダー付プール(屋外一部屋根付)
・スプラッシュ遊び場
・子供朝夕食事無料
・洗濯乾燥無料
・子供パジャマ80-120用意有
・スタンプラリーでぬいぐるみ貰える
・温泉有 pic.twitter.com/S0FrbBeyU3
\ ▼詳細はこちら▼ /
ルネッサンスに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ルネッサンスリゾートオキナワで紹介しています。ご覧ください。
② ホテル日航アリビラ
(画像引用: ホテル日航アリビラHPより)
- THE異国です。異国情緒漂うスパニッシュコロニアル建築と目の前に広がる絶景ビーチ
- 館内の香りが良い。室内温水プールや浅い子ども用プール、子連れ施設も充実。
- 那覇空港から車で約70分
子連れ沖縄、3度目3歳半にしてようやく大人も子どもも大満足で楽しめた〜!って感じがしたのでメモ。宿は日航アリビラ、めーっちゃよかった🫶建築もインテリアもすてきで、ハワイにきたかな?って気持ち。大好きな宿になった…またきたい🫶 pic.twitter.com/BUpvQQQm59
— umicco(2020/6👶)🎀 (@umicco_now) February 17, 2024
\ ▼詳細はこちら▼ /
アリビラに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ホテル日航アリビラで紹介しています。ご覧ください。
③リザン シーパークホテル谷茶ベイ
(画像引用:リザン シーパークホテル谷茶ベイHPより)
- 個人的に沖縄のリゾートホテルで一番コスパ◎。全長800mの天然白砂ビーチが目の前、県内最大級の大型リゾートホテル
- ホテル内に全てがそろっている。キッズプレイランドや屋内外プール、授乳室など子ども向け設備が豊富
- 那覇空港から高速利用で約60分、一般道利用で約90分
リザンシーパークホテル谷茶ベイ
— グッチー@098takashi.com (@098takashi) January 21, 2025
いいホテルだったな☺️
#沖縄
#ホテル pic.twitter.com/nX6sG1VEX6
\ ▼詳細はこちら▼ /
谷茶ベイに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!リザンシーパークホテル谷茶ベイで紹介しています。ご覧ください。
④カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
(画像引用:カフーリゾートフチャク コンド・ホテルHPより)
- 全室オーシャンビュー&平均70㎡の広々客室、キッチンや洗濯機付きで快適
- とにかく部屋が広い。ベビーベッドや子ども用アメニティ、屋外プールやキッズ向け設備が充実
- 那覇空港から高速利用で約50分、一般道利用で約80分
育休中に行ったKPGグループのホテル「カフーリゾートフチャク」が最高だったのでここにご報告します🏝 離乳食サービスもあったので子連れで是非☺️ pic.twitter.com/lBQdIo8eCm
— じま🌴年間配当30万をつくる (@5x5_n) August 31, 2022
\ ▼詳細はこちら▼ /
カフーに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!カフーリゾートフチャクコンドホテルで紹介しています。ご覧ください。
⑤ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート(旧ホテルムーンビーチ)
(画像引用:ザ・ムーンビーチ ミュージアムリゾート(旧ホテルムーンビーチ)HPより)
- 目の前がムーンビーチ。老舗中の老舗ホテル。三日月型の天然ビーチとアート空間が魅力のリゾート
- 広々和洋室や多彩なアクティビティで家族旅行におすすめ
- 那覇空港から車で約50分
恩納村でハワイ気分を味わえると有名なホテルムーンビーチに行ってきました🌺🏝老舗ならではのロケーションで、特に綺麗な夕焼けを眺めながらの夕食が凄く良かったです🥩🐟自然豊かな恩納村最高です❗️✨ pic.twitter.com/tG3uRDKBW9
— りーくん@JGC2021✈️ (@flightzuki) August 16, 2022
\ ▼詳細はこちら▼ /
ムーンビーチに実際に宿泊してみた感想は【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介! ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート(旧ホテルムーンビーチ)で紹介しています。ご覧ください。
⑥シェラトン沖縄サンマリーナリゾート
(画像引用:シェラトン沖縄サンマリーナリゾートHPより)
- 全室バルコニー付き、白砂ビーチと海上ジップラインが楽しめるリゾート
- スライダー付きプールや屋内外キッズエリア、魚の餌やり体験など遊びが充実
- 那覇空港から高速利用で約57分、一般道利用で約75分
シェラトン沖縄サンマリーナリゾート🏨
ここも娘がお気に入りなのと、全旅前から予約のおかげでお得なお値段だったので😊
前回はサウスへUGだったけど、今回はデラックス止まり
でも海が見れるだけで十分満足!17時〜18時までのカクテルタイムに滑り込む予定が10分間に合わず残念😵 pic.twitter.com/D4QQudVQtT
— まかたん🌞子連れ旅行を満喫✈️ (@mcm37696350) December 28, 2022
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑦グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート(旧ロイヤルホテル沖縄残波岬)
(画像引用:グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート(旧ロイヤルホテル沖縄残波岬)HPより)
- 沖縄最大級のプール&絶景サンセットが楽しめるリゾート
- キッズプールやウォータースライダーなど家族で一日中遊べる
- 那覇空港から車で約70分
グランドメルキュール沖縄残波岬リゾートの朝食☀🍴
— ふーた (@cathaydelightvg) June 21, 2024
流石メルキュール!
クロワッサン🥐がとてもおいしかった😋
種類がかなり豊富で、大好きなラタトゥイユ🇫🇷もあり最高✨#グランドメルキュール沖縄残波岬リゾート pic.twitter.com/wTYEuhHkqM
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑧HIYORIオーシャンリゾート沖縄
(画像引用:HIYORIオーシャンリゾート沖縄HPより)
- 全室サンセットオーシャンビュー&テラス付き、キッチンや洗濯機完備のスイート仕様
- 未就学児添い寝無料、ベビーベッドやベビーカー貸出、キッズプールや授乳室も利用可能
- 那覇空港から高速利用で約45分、一般道利用で約55分
久々の沖縄はHIYORIオーシャンリゾート泊。コンドミニアムタイプで、リビングとキッチン付き。2日目の夜は卓上コンロを借りてスーパーで食材を買い、アグー豚のしゃぶしゃぶを部屋で食べたけど外に行くより美味しかった🫶
— ゆうか@SFC&JGC (@Milerj0) March 25, 2025
サンセットミュージックでチェロの生演奏もすごく良かった。滞在型にオススメ。 pic.twitter.com/wcgukAZOF0
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑨ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート
(画像引用:ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾートHPより)
- 全室オーシャンビュー&バルコニー付き、欧風デザインのリゾートホテル
- キッズルームやミニスライダー付きプール、ベビーコーナーなど子連れに便利な設備が充実
- 那覇空港から高速利用で約60分、一般道利用で約80分
「ホテルモントレ沖縄 スパ&リゾート」は恩納村にあり2名一室15,000円(税込)から泊まれるホテル。タイガービーチに面したホテルは全室オーシャンビューを楽しむことができます。ビーチ直結は強い、そしてこのリーズナブルさ。 pic.twitter.com/tpI0cL1Y6C
— ソラリスマイル (@solarismile) July 12, 2020
\ ▼詳細はこちら▼ /
⑩AQUASENSE HOTEL&RESORT
(画像引用:AQUASENSE HOTEL&RESORTHPより)
- 全室オーシャンビュー&広々バルコニーに屋外ジェットバスを完備
- 未就学児添い寝無料、ベビーベッドやキッズメニュー、子ども用プールも利用可能
- 那覇空港から高速利用で約50分、一般道利用で約90分
あと、沖縄で泊まった最&高だったホテルはこちら!!!
— きるな (@xxkilunaxx) March 28, 2023
AQUASENSE(アクアセンス)ってところ!!
たぶん、全室オーシャンビュー🐬🫧
夏はプール入れそうだし、部屋以外にもくつろぎスペースめちゃくちゃあって最高で。
カフーリゾートの系列なのかな?
とりあえず、新しいホテルで綺麗すぎた! pic.twitter.com/9LtXaxG6W6
\ ▼詳細はこちら▼ /
迷ったらルネッサンスリゾートオキナワがおすすめ
ルネッサンスリゾートオキナワは、全室バルコニー付きオーシャンビューの客室と、子どもがとにかく楽しめる仕掛けが満載なのが魅力。
最大の特徴は、他のホテルにはない「イルカとふれあえるドルフィンプログラム」が体験できること。さらに、インドア・アウトドアプールやプライベートビーチ、動物たちとふれあえる「わらびー広場」など、子どもが夢中になるアクティビティが満載です。
赤ちゃん連れでも安心のベビーベッドやベビーカー貸出、離乳食対応のレストランも充実。ホテル周辺には万座毛や琉球村、美ら海水族館など有名観光スポットも車でアクセスしやすく、家族での観光拠点にも最適です。
子連れファミリーが快適に過ごせる工夫が詰まったホテルとなっています。迷ったらルネッサンスリゾートオキナワがおすすめです
ルネッサンスリゾートオキナワに実際に宿泊した体験談については【赤ちゃん・子連れ攻略ガイド】口コミ・評判も紹介!ルネッサンスリゾートオキナワで詳しく紹介しています。ぜひ参考にしてください。
\ ▼詳細はこちら▼ /
▶【ルネッサンスリゾートオキナワ】
楽天トラベル・
JTB・じゃらん・yahoo!トラベル・
るるぶ
【Q&A】青の洞窟(真栄田岬)周辺の赤ちゃん・子連れファミリー向けホテル選びによくある質問と回答
Q. 赤ちゃんや小さな子供連れでも青の洞窟周辺のホテルは安心して泊まれますか?
A. 多くのホテルでベビーベッドやベッドガード、キッズアメニティの貸し出しがあり、ファミリー向けの設備が充実しています。事前に設備やサービス内容を確認すると安心です。
Q. 青の洞窟や真栄田岬へのアクセスが良いホテルはありますか?
A. 周辺には車で数分、徒歩圏内のホテルも多く、駐車場も完備されています。繁忙期は駐車場が混雑するため、早めの到着や送迎サービスの有無も確認しましょう。
Q. 子供向けの食事や離乳食対応はありますか?
A. ファミリー向けホテルでは子供用メニューや離乳食、アレルギー対応食の用意がある場合も。予約時にリクエストできるか、持ち込みが可能かも確認しましょう。
Q. ホテルで子供が退屈しない工夫はありますか?
A. キッズスペースやプール、ゲームコーナーなど、館内で遊べる施設があるホテルが多いです。雨の日でも楽しめるアクティビティがあるかもチェックしましょう。
Q. 赤ちゃん連れで心配な衛生面や清潔さは大丈夫?
A. 多くのホテルが清掃や消毒に力を入れており、口コミでも清潔感が高く評価されています。気になる場合は口コミや公式サイトで最新情報を確認しましょう。
Q. 青の洞窟で子供も一緒にシュノーケリングできますか?
A. シュノーケリングは通常3歳~5歳から参加可能なツアーが多く、子供用器材やインストラクターのサポートも充実。年齢制限や安全対策を事前に確認しましょう。
Q. ベビーカーや大きな荷物でもホテルや観光地は利用しやすいですか?
A. 多くのホテルでバリアフリー対応やエレベーターがあり、ベビーカーも利用可能です。真栄田岬は階段が多いため、観光時は抱っこひもも用意すると安心です。
Q. ホテルの周辺にスーパーや薬局、病院はありますか?
A. 恩納村や読谷村周辺にはスーパーやドラッグストア、クリニックもあり、急な買い物や体調不良時も安心です。フロントで周辺情報を聞くと便利です。
Q. ホテルの予約はどれくらい前にするのがベストですか?
A. 繁忙期や連休は早い段階で満室になることも多いので、できるだけ早めの予約がおすすめです。当日予約可能なホテルもありますが、希望の部屋タイプは早めに確保しましょう。
Q. 悪天候や海況不良で青の洞窟に入れない場合はどうなりますか?
A. 海況が悪い場合はツアーが中止、または代替ポイントでの体験になることがあります。ホテルやツアー会社は柔軟に対応してくれるので、事前にキャンセル規定や代替プランを確認しておきましょう。
青の洞窟(真栄田岬)基本情報・アクセス
項目 | 内容 |
施設名 | 青の洞窟(真栄田岬) |
住所 | 〒904-0417 沖縄県国頭郡恩納村真栄田469−1 |
電話 | - |
公式サイト | https://maedamisaki.jp/ |
沖縄本島中部・恩納村に位置する真栄田岬の「青の洞窟」は、海中に差し込む太陽光が反射し、神秘的な青色に輝くことで有名な自然の洞窟です。
全長約30メートルの洞窟内は、シュノーケリングやダイビング体験の人気スポットとして、年間を通じて多くの観光客で賑わっています。洞窟周辺にはカラフルな熱帯魚が泳ぎ、家族連れでも気軽に海の世界を楽しめるのが魅力です。アクセスは那覇空港から車で約1時間、駐車場や更衣室、シャワーなどの設備も充実しているので、赤ちゃんや小さな子供連れでも安心して訪れることができます。
自然の絶景と海のアクティビティを両方楽しみたいファミリーにおすすめです。
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass
沖縄の基本情報と魅力
沖縄は日本屈指のリゾート地で、日本の南西に位置し、亜熱帯海洋性気候のもと年間を通じて温暖な気候と美しい海が魅力の島です。
沖縄本島は大きく北部・中部・南部の3エリアに分かれ、それぞれ個性豊かな観光スポットが点在しています。
- 北部は「やんばる」と呼ばれる豊かな自然が広がり、世界遺産のやんばるの森や美ら海水族館、古宇利島など大自然と絶景が楽しめ、家族でのんびり過ごせる癒しのエリア
- 中部はアメリカンビレッジや万座毛、伝統工芸体験など、異国情緒と沖縄文化が融合したスポットが点在し、グルメやショッピングも楽しめるエリア
- 南部は那覇市を中心に、首里城や国際通りなど歴史と都市の賑わいが魅力。平和祈念公園や斎場御嶽など、沖縄の歴史や文化に触れる名所も多く、都市的な利便性も魅力なエリア
観光客にとって沖縄は、豊かな自然、独自の歴史、異文化が調和した特別なところです。
それぞれ異なる魅力があるので、特定のエリアを観光してもいいですし、日程に余裕があるならばすべて行ってみるのもおすすめです。
それぞれのエリアにリゾートホテルはたくさんあるのでホテル選びも楽しいですよ。
ぜひ自分にあった旅行スケジュールを組んでください。
北部について
沖縄北部は「やんばる」と呼ばれる亜熱帯の森や、美しいサンゴ礁の海、透明度抜群のビーチが広がる自然豊かなエリアです。沖縄美ら海水族館や今帰仁城跡、古宇利島、万座毛など観光スポットも充実し、希少な動植物とふれあえるやんばる国立公園ではトレッキングやカヌーなどの体験も人気。子連れ旅行や家族連れにもぴったりな、自然と歴史、アクティビティが楽しめるところです。
主な北部市区町村
名護市、国頭村、大宜味村、東村、今帰仁村、本部町、伊江村、恩納村(中部に含める場合もあり)、宜野座村、金武町、伊平屋村、伊是名村
※エリアや市町村の区分は、行政や観光案内によって多少異なる場合があります。こちらは一例です。
中部について
沖縄中部は、浦添市や宜野湾市、沖縄市、うるま市、北谷町など多彩な街が集まるエリアです。美しいビーチや絶景スポット、やちむん(焼物)の里、アメリカ文化が色濃く残る美浜アメリカンビレッジなど、自然と異国情緒、伝統文化が融合しています。ショッピングやグルメも充実し、家族連れや子連れ旅行にもぴったり。ドライブしながら多彩な体験ができる、魅力あふれるところです。
主な中部市区町村
うるま市、沖縄市、読谷村、嘉手納町、北谷町、北中城村、中城村、宜野湾市、西原町
※エリアや市町村の区分は、行政や観光案内によって多少異なる場合があります。こちらは一例です。
南部について
沖縄南部は、那覇市を中心に豊かな歴史や文化、美しい海岸線が広がるエリアです。首里城や斎場御嶽、ひめゆりの塔など琉球王国や沖縄戦の歴史を感じる名所が点在し、おきなわワールドや玉泉洞では家族で伝統文化や自然体験も楽しめます。交通の利便性が高く、ショッピングやグルメも充実。マリンレジャーやガラス工芸体験など、子連れ旅行にもぴったりな、歴史・文化・自然が融合した魅力あふれるところです。
主な南部市区町村
那覇市、浦添市、豊見城市、南城市、糸満市、八重瀬町、南風原町、与那原町、久米島町
※エリアや市町村の区分は、行政や観光案内によって多少異なる場合があります。こちらは一例です。
まとめ
青の洞窟は有名ですよね。
きれいな沖縄の海を感じてください!
▶【割引観光チケット】はこちらアソビュー ・
Klook・
じゃらん遊び・体験・
KKday・
アクティビティジャパン・
駅探メンバーPass